占い用語集 「黄道十ニ宮」の解説 黄道十ニ宮 地球から見て、太陽が一周する軌道のことを黄道という。その軌道を十二分して、それぞれ十二サインを振り分けたもの。十二のサインは獣の名にちなんだ星座名が多かった為に、この帯のことを獣帯(Zodiac)と呼ぶこともある。黄道を十二分割したものなので、太陽は一つのサインを約30日かけて進む。 出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報 Sponserd by