デジタル大辞泉
「黒母衣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くろ‐ほろ【黒母衣】
- 〘 名詞 〙 ( 「くろぼろ」とも )
- ① 鷲の保呂羽(ほろば)の黒いもの。矢羽に用いる。
- [初出の実例]「くろほろの矢負ひ、塗籠
(ぬりごめどう)の弓もって」(出典:平治物語(1220頃か)中)
- ② 鎧(よろい)の背につける母衣(ほろ)の黒いもの。
- [初出の実例]「黒赤(こくしゃく)の母衣の者廿人、製し立らるべきとて、〈略〉此十人は黒母衣(クロホロ)にさだめ給ふ」(出典:信長記(1622)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 