(読み)ホロ

デジタル大辞泉 「幌」の意味・読み・例文・類語

ほろ【×幌/母衣】

(幌)風雨日光ほこりなどを防ぐために車にかけるおおい。「荷台に―をかける」
母衣蚊帳ほろがやに用いる布。
母衣よろいの背につけて流れ矢を防ぎ、また存在を示す標識にした幅の広い布。平安末期には大形になって装飾化し、室町時代からは中に竹かごを入れて袋状にするのが例となった。
[類語]カーテン暖簾とばり窓掛け日除け日覆いシェードブラインド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「幌」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 13画

[字音] コウ(クヮウ)
[字訓] ほろ

[字形] 形声
声符は晃(こう)。〔玉〕に「帷幔なり」とあり、車上のほろ。日光を覆うために用いる。国語の「ほろ」は、戦場で背にかける大きな布。流れ矢を防ぎ、また標識とするものであった。

[訓義]
1. とばり
2. ほろ。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕幌 止波利(とばり) 〔和名抄〕幌 止波利(とばり) 〔立〕幌 アカシ・ホノカナリ・トバリ 〔字鏡集〕幌 アキラカ・ノゴフ・アカシ・トバリ

[熟語]
幌帷幌竿幌子幌漾
[下接語]
巻幌・羅幌・幌・露幌

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【帳】より

…壁代(かべしろ),引帷(ひきもの),几帳(きちよう),斗帳(とちよう),軟障(ぜじよう),幌(とばり)など室内で屛障用に用いられる帷(かたびら)の総称。〈とばり〉ともよむ。…

【暖簾】より

…出入口などにかける帷(かたびら)。古くは幌(とばり)と呼び,室町時代から暖簾と変わったが,当時はノウレンとかナンレンといった。〈暖簾〉は禅林用語で,禅堂の入口に夏期かける涼簾に対し,冬期寒さを防ぐために簾といっしょにかける帷をいった。…

※「幌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android