日本歴史地名大系 「黒田長野古墳群」の解説 黒田長野古墳群くろだながのこふんぐん 滋賀県:伊香郡木之本町黒田村黒田長野古墳群[現在地名]木之本町黒田田上(たがみ)山の山腹に位置する古墳群。昭和五三年(一九七八)に発掘調査が実施され五世紀前半の方墳二基(四号墳・五号墳)、六世紀後半の円墳一基(二号墳)が明らかとなった。二号墳は直径八メートル、内部主体は右方袖の横穴式石室である。四号墳は南北二八・八五メートル、東西不明。五号墳は南北二四メートル、東西約二三・五メートル。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 2t固定ルートドライバー/主婦さん・ママさんドライバーが多数活躍中 長距離ナシ 株式会社ベストランス 埼玉県 吉川市 月給19万7,400円~ 正社員 住宅や会社などへの軽貨物配送ドライバー 株式会社こぶち建設 東京都 東大和市 月給23万円~80万円 業務委託 Sponserd by