黒船館(読み)くろふねかん

日本の美術館・博物館INDEX 「黒船館」の解説

くろふねかん 【黒船館】

新潟県柏崎市にある歴史博物館。平成7年(1995)創立。市制施行50年を記念して開設。地元の呉服商吉田正太郎と弟の吉田小五郎の個人コレクションをもとに開設。開国前から明治期にかけての瓦版(かわらばん)・石版画などの風俗資料、版画家川上澄生(すみお)の作品などを収蔵・展示する。痴娯の家(ちごのや)・藍民芸館に隣接。柏崎コレクションビレッジ内にある。
URL:http://www.colle-vill.com/kurofune/
住所:〒949-3661 新潟県柏崎市大字青海川181
電話:0257-21-1188

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む