精選版 日本国語大辞典 「鼻摘」の意味・読み・例文・類語
はな‐つまみ【鼻摘】
- 〘 名詞 〙
- ① 鼻を指でつまむこと。
- ② ( 臭いものは、鼻をつまんで避けるところから ) はなはだしく人に忌み嫌われること。また、その人。
- [初出の実例]「客、妓の怨を避るを、鼻撮(〈注〉ハナツマミ)と曰」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)四)
- 「其の社会の鼻つまみとなって」(出典:腕くらべ(1916‐17)〈永井荷風〉一三)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...