永井荷風の長編小説。1916年(大正5)8月から17年10月雑誌『文明』に連載、のち私家版50部限定として刊行(十里香館刊、17年12月の日付、実際は翌年1月)。荷風中期の代表作で、大正初めの新橋花柳(かりゅう)界を舞台とする「花柳小説」。尾花家(おばなや)の抱え駒代(こまよ)は実業家吉岡を旦那(だんな)にしているが、人気役者瀬川一糸に夢中になり、吉岡はその報復に菊千代を落籍し、また姐(ねえ)さん芸者力次は芸者あがりの君竜をそそのかして一糸を奪わせる。当世的な金と色と意地の腕くらべであるが、時勢おくれの尾花家の亭主と老妓(ろうぎ)、旧派の文学者南巣(なんそう)らの設定は、それらを相対化している。エロティックな描写を含むが、季節の推移と融(と)け込んだ年中行事や風俗の描出に別趣の詩的な味わいがある。
[竹盛天雄]
『『荷風全集6』(1962・岩波書店)』
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加