…(3)唇の形により,唇が丸められる円唇母音roundedと横に引きひろげられる非円唇unrounded母音とに区別される。(4)軟口蓋の位置 軟口蓋が上がり鼻腔通路が閉じて,口からのみ息が出れば口母音,軟口蓋が下がり鼻腔通路が開いて,鼻からも息が出れば鼻母音となる。 (1)の上下の次元における高・中・低の3区分では不十分なので,それぞれをさらに二つに細分すると図7のような母音分類表が得られる。…
…(b)これに対し,軟口蓋を下げると鼻腔への通路が開き,息は口と鼻の両方から出る。これを鼻母音nasalという。鼻母音は母音の音声記号の上に~形をつけて表す。…
※「鼻母音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...