国際音声記号(読み)コクサイオンセイキゴウ

デジタル大辞泉 「国際音声記号」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐おんせいきごう〔‐オンセイキガウ〕【国際音声記号】

International Phonetic Alphabet》あらゆる言語音を表記することができるよう、国際音声学協会が定めた音声記号。1888年に制定され、その後数次改訂がなされた。ローマ字中心に、ギリシャ文字補助記号などを用いる。国際音声字母万国音標文字IPA

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む