龍田 静枝
タツタ シズエ
- 職業
- 女優
- 本名
- 塩野 静枝
- 生年月日
- 明治36年 2月11日
- 出身地
- 山形県 南村山郡金瓶村
- 学歴
- 日本女子大学校中退
- 経歴
- 大正13年小笠原プロ入社。小笠原明峰監督「落葉の唄」でデビュー。「天馬嘶く」で主役。高松プロに移り、時代劇「涙の黎明」などに出演。昭和2年松竹蒲田入社、「新珠」「当世気質」「美女の秘密」など島津保次郎作品に多く出演。他には斉藤寅次郎「愛して頂載」「アラ!その瞬間よ」、五所平之助「女給哀史」などに出演。モダンガールの走りとして人気を得た。5年に幹部。6年から脇に回り、11年退社。引退後銀座でバーを開店。
- 没年月日
- 昭和37年 1月21日 (1962年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
龍田 静枝
タツタ シズエ
大正・昭和期の女優
- 生年
- 明治36(1903)年2月11日
- 没年
- 昭和37(1962)年1月21日
- 出身地
- 山形県南村山郡金瓶村
- 本名
- 塩野 静枝
- 学歴〔年〕
- 日本女子大学校中退
- 経歴
- 大正13年小笠原プロ入社。小笠原明峰監督「落葉の唄」でデビュー。「天馬嘶く」で主役。高松プロに移り、時代劇「涙の黎明」などに出演。昭和2年松竹蒲田入社、「新珠」「当世気質」「美女の秘密」など島津保次郎作品に多く出演。他には斎藤寅次郎「愛して頂載」「アラ!その瞬間よ」、五所平之助「女給哀史」などに出演。モダンガールの走りとして人気を得た。5年に幹部。6年から脇に回り、11年退社。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 