アブ・ベート・ディーン(英語表記)Ab Beth Dîn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブ・ベート・ディーン」の意味・わかりやすい解説

アブ・ベート・ディーン
Ab Beth Dîn

前3~2世紀のセレウコス朝下のパレスチナで,イスラエル共同体がつくった自治制度の一つ。原義は「裁きの家の父」の意。政治経済を管理する長がナシ nasi (王) であるのに対して,宗教法民法の長がアブ・ベート・ディーン (法廷の長) である。この二重の組織はのちにサンヘドリンに発展した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android