アーナルデュル インドリダソン(英語表記)Arnaldur Indridason

現代外国人名録2016 の解説

アーナルデュル インドリダソン
Arnaldur Indridason

職業・肩書
作家

国籍
アイスランド

生年月日
1961年

出生地
レイキャビク

学歴
アイスランド大学(歴史学・映画)

受賞
ガラスの鍵賞〔2002年・2003年〕「湿地」「緑衣の女」,CWA賞ゴールドダガー賞〔2005年〕「緑衣の女」

経歴
父親は著名な作家インドリディ・G.トーステンソン。大学卒業後、新聞社に就職。その後フリーの映画評論家となる。1997年レイキャビク警察の犯罪捜査官エーレンデュルを主人公とするシリーズ第1作「Synir duftsins」で作家デビュー。4作目の「緑衣の女」(2003年)でガラスの鍵賞と英国のCWAゴールドダガー賞を受賞。同書は世界40ケ国で累計900万部を超えるベストセラーとなる。他の作品に「湿地」(2002年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android