キルディア県(読み)キルディア(英語表記)Kildare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キルディア県」の意味・わかりやすい解説

キルディア〔県〕
キルディア
Kildare

アイルランド東部,レンスター地方中部の県。県都はダブリン南西約 30kmのネース。東部にわずかにウィックロー山脈に属する丘陵地があるほかは,地勢はおおむね低平で,肥沃地味をもち,県域の5分の4以上が農地となっている。穀物栽培のほか,ウシの肥育を中心とした畜産も行われる。主要工業はウイスキー製造,ビール醸造,絨毯・織物工業,農業機械工業など。 12世紀にはイングランドに支配されたが,キルディア伯は中世末期ダブリンを事実上支配するにいたり,特に 15世紀末から 16世紀初頭にかけてはアイルランド全体を実質的に支配した。面積 1694km2。人口 12万 2516 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android