シデロメレイン(英語表記)sideromelane

岩石学辞典 「シデロメレイン」の解説

シデロメレイン

最初ワルターシャウゼンはシチリアパラゴナイト凝灰岩の中に発見された黒いガラス状物質に与えられた名称鉱物と考えられたが[Waltershausen : 1853],後にピーコックはこの物質は水を含まない新鮮な均質な玄武岩ガラスと定義した[Peacock : 1926].このガラスは薄片では淡緑色または明茶色で,タキライト(tachylyte)がほとんど不透明なのとは異なる.これは玄武岩熔岩が海底または氷河底の条件で急冷した際の生成物である[Tomkeieff : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android