テクトジーン(英語表記)tectogene

岩石学辞典 「テクトジーン」の解説

テクトジーン

ユー地向斜内部で,特に深くたわみこんだ堆積帯[木村ほか : 1973].ヘス変動帯の下向きの褶曲に限ったものとした[Haarmann : 1926, Hess : 1938].ギリシャ語のtektonは建築者の意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android