ドルビーデジタルサラウンドEX(読み)ドルビーデジタルサラウンドイーエックス

デジタル大辞泉 の解説

ドルビー‐デジタルサラウンドイーエックス【ドルビーデジタルサラウンドEX】

Dolby Digital Surround EX》米国ドルビーラボラトリーズ社が開発した音声データの記録方式ドルビーデジタルの拡張規格であり、後方中央の左右音声信号が追加され、6.1チャンネルサラウンドに対応する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

ドルビーデジタルサラウンドEX

米Dolby Laboratories社が開発した6.1chサラウンドシステムもとは映画館用に開発された。後部の3チャンネルを2チャンネルに合成して記録し、再生時に3チャンネルに戻す方式をとる。この方式に対応していない場合は、5.1chのドルビーデジタルとして再生される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android