ニーゼル(英語表記)Niesel, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニーゼル」の意味・わかりやすい解説

ニーゼル
Niesel, Wilhelm

[生]1903.1.7.
[没]1988/1989
ドイツの改革派神学者。ベルリン大学組織神学講師 (1935) ,ブッパータール神学校教授 (46) 。第2次世界大戦中ドイツ教会闘争の指導者として活動して激しい弾圧を受け,8回にわたって逮捕され,ベルリンを追われた (40) 。ドイツ改革派教会連盟議長,ドイツ福音主義教会評議員,世界教会協議会中央委員などをつとめる。またカルバン選集を編集してカルバン研究に貢献した。主著『カルバンの神学』 Die Theologie Calvins (38) ,『福音と諸教会』 Das Evangelium und die Kirchen (53) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android