ピンダヤ洞窟(読み)ピンダヤどうくつ

世界の観光地名がわかる事典 「ピンダヤ洞窟」の解説

ピンダヤどうくつ【ピンダヤ洞窟】

ミャンマーのシャン州南部、アウンバン(Aung ban)の北約40km、インレー湖の北西約20kmにある、標高1100mの町ピンダヤ洞窟寺院。町郊外の見晴らしのいい丘の、中腹石灰岩の洞窟の中400mに、13~15世紀に奉納された8094体の仏像が並んでいる。洞窟の入り口からピンダヤの町やピンダヤ湖が見渡せる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android