ファインパターン・プロジェクション・マスク・アライナ(ステッパ) FPA-141F(読み)ふぁいんぱたーんぷろじぇくしょんますくあらいなすてっぱFPA141F

事典 日本の地域遺産 の解説

ファインパターン・プロジェクション・マスク・アライナ(ステッパ) FPA-141F

(栃木県宇都宮市 宇都宮大学オプティクス教育研究センター)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00066号〕。
世界で初めて1ミクロン以下の露光を可能にしたステッパの草分け的存在。〈製作者(社)〉キヤノン株式会社。〈製作年〉1975(昭和50)年

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android