七飾(読み)ななかざり

精選版 日本国語大辞典 「七飾」の意味・読み・例文・類語

なな‐かざり【七飾】

  1. 〘 名詞 〙 書院の飾りとする、硯屏(けんびょう)・硯・水入れ・軸物・印籠・卦算・水瓶の七種。〔御飾記(1523)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例