三の午(読み)さんのうま

精選版 日本国語大辞典 「三の午」の意味・読み・例文・類語

さん【三】 の 午(うま)

  1. 二月の第三の午の日。稲荷社初午、二の午とともに祭礼を行なうことがあった。《 季語・春 》 〔東都歳事記(1838)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例