主題検索(読み)しゅだいけんさく(英語表記)subject retrieval

図書館情報学用語辞典 第5版 「主題検索」の解説

主題検索

主題を手がかりとする情報検索.文献の著者名や刊年,人物生年月日など,主題以外の属性は検索において一意的に定まるのに対し,主題は一意的に定まらないため,主題検索は主題以外を手がかりとする情報検索よりも高度な情報処理が要求される.それゆえ主題検索は,情報検索をめぐる研究領域の中心的な研究課題となっている.検索者の側では情報要求主題分析が必要であり,検索対象である蓄積情報の側では情報または資料の主題分析と主題による組織化が必要である.さらに情報検索システムにおいては,情報要求と蓄積情報を主題に基づいて適切に照合させる機構が要求される.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android