二鰓類(読み)にさいるい

精選版 日本国語大辞典 「二鰓類」の意味・読み・例文・類語

にさい‐るい【二鰓類】

  1. 〘 名詞 〙 軟体動物頭足綱の一目で、十腕亜目(イカ類)と八腕亜目(タコ類)とを含む。殻は外套膜中に内在するか、またはない。口のまわりに八本または一〇本の腕があり、吸盤または鉤をもつ。鰓(えら)が二つあるところから二鰓類と呼ばれるが、鰓心臓腎臓もそれぞれ二個存在する。水産資源として重要。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の二鰓類の言及

【頭足類】より

…足は多数に分かれた腕に変形していて,口のまわりを囲む。二鰓(にさい)類(イカ・タコ類)では4~5対で伸縮自在,口側に吸盤をもっているが,オウムガイ類では筋肉の鞘に収まるひげ状の触鬚(しよくしゆ)となっていて,数十本ある。腕は機能的に分化していて,一部は排出孔として機能する漏斗となっているほか,精莢(せいきよう)(精子を包むふくろ)を雌に渡す役をする交接腕や,餌や相手を把握する触腕などがある。…

※「二鰓類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android