伝古(読み)でんこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伝古」の解説

伝古 でんこ

?-? 江戸時代前期の画僧
浄土宗。京都黒谷金戒光明寺の住僧。慶長10年(1605)豊臣秀頼によって建立された阿弥陀堂天井に竜の作品が現存している。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例