光国保(読み)みつくにほ

日本歴史地名大系 「光国保」の解説

光国保
みつくにほ

宇佐宮弥勒寺領の保。現大字光国が遺称地。鎌倉時代初期とみられる弥勒寺喜多院領注進状(石清水文書/大日本古文書四―二)に「光国八丁」とみえる。元弘三年(一三三三)八月日の大神盛親着到状写(元禄以前東西朽網邑旧記証文控)には「苅田庄光国保」とみえ、弥勒寺領の苅田庄に吸収されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android