加越国高物成帳(読み)かえつこくたかものなりちよう

日本歴史地名大系 「加越国高物成帳」の解説

加越国高物成帳(正保郷帳)
かえつこくたかものなりちよう

二冊

写本 加越能文庫

解説 正保国絵図作製に伴い正保三年八月加賀藩から幕府に提出された郷帳下書の写。加賀国江沼郡分、越中国新川郡分(富山藩)の二冊。江沼郡分は、松平飛騨守領分すなわち大聖寺藩(前田利治)領が大半を占めるが、松平肥前守領分すなわち前田利常養老封の注記が数ヵ村ある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android