口直(読み)くちなおし

精選版 日本国語大辞典 「口直」の意味・読み・例文・類語

くち‐なおし‥なほし【口直】

  1. 〘 名詞 〙 まずいものやにがい薬などを飲食した後、その味を消すために別の物を飲食して、前の味を消すこと。また、そのための飲食物。比喩的に、いやな目にあった時などに、何か他のことをして気分を変えることの意にも用いる。
    1. [初出の実例]「打付て口直しには木ねりがき」(出典:雑俳・うき世笠(1703))
    2. 「今夜は仕合(しあわせ)のわるい夜じゃと、ぶ首尾にて表へ出、口なをしによい所もあれがしと」(出典浮世草子・魂胆色遊懐男(1712)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android