大伴津麻呂(読み)おおともの つまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大伴津麻呂」の解説

大伴津麻呂 おおともの-つまろ

日本書紀」にみえる武人
雄略天皇9年新羅(しらぎ)(朝鮮)遠征の際,大伴談(かたり)にしたがう。談が新羅軍を敗走させたものの残兵との戦いで戦死したことをなげき,敵陣に打ってでて戦死したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android