大賀畑村(読み)おおかはたむら

日本歴史地名大系 「大賀畑村」の解説

大賀畑村
おおかはたむら

[現在地名]吉備町大賀畑

田口たぐち村の北方山中に位置し、北は長峰ながみね山脈を挟んで海部あま沓掛くつかけ(現海草郡下津町)。「続風土記」は「村名旧は大賀といふ、(中略)村中に丹生高野二神を祀りて産土神とす、或は其大神を祀りしといふより大賀の名起るか、山上にありて最寒村なり」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android