妻崎浦(読み)つまざきうら

日本歴史地名大系 「妻崎浦」の解説

妻崎浦
つまざきうら

[現在地名]宇部市大字東須恵

本山もとやま半島に連なる厚狭あさ丘陵の東側の海岸線に位置する。

「地下上申」によれば萩藩の蔵入地で浦石一七石余、船は漁船一七艘、三枚帆一〇艘である。

「注進案」には「竹の児嶋東の岩鼻より五拾間東へ寄り中の本川水尾真中藤曲浦より妻崎浦漁場」と記し、妻崎浦には長さ一一五間の波止があり、漁民数は吉敷毛利家領の城戸きど苅屋かりや(現小野田市)分と合わせて門男が二二一軒、ほかに廻船持四軒、船持三一軒がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android