宇治の網代の障子(読み)うじのあじろのしょうじ

精選版 日本国語大辞典 「宇治の網代の障子」の意味・読み・例文・類語

うじ【宇治】 の 網代(あじろ)の障子(しょうじ)

  1. 宇治の網代の障子〈鳳闕見聞図説〉
    宇治の網代の障子〈鳳闕見聞図説〉
  2. 平安時代清涼殿の上局の前にあった衝立障子(ついたてしょうじ)宇治網代墨絵で描いたもの。〔禁秘鈔(1221)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例