精選版 日本国語大辞典の解説
鎌倉前期の有職故実書。二巻または三巻。順徳天皇著。承久三年(一二二一)の成立とされる。宮中の政務、儀式、制度、慣例などを、古書を参照し、漢文で九二項目にわたって述べたもの。公事研究の資料として諸書に引用された。禁中抄。順徳院御抄。建暦御記。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新