宿根木城跡(読み)しゆくねぎじようあと

日本歴史地名大系 「宿根木城跡」の解説

宿根木城跡
しゆくねぎじようあと

[現在地名]小木町宿根木

集落の東、海岸に向かって突出た段丘上の通称城が平じようがたいらという水田にある。付近馬場ばばの地字がある以外は堀・土手の跡もない。珠洲焼とみられる焼物片が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android