小五郎山(読み)こごろうやま

日本歴史地名大系 「小五郎山」の解説

小五郎山
こごろうやま

玖珂郡の北部宇佐郷うさごう西北に位置し、西麓を深谷ふかたに川が流れる。標高一一六一・七メートル。西中国山地国定公園の一部。

「注進案」に「当山南方低く北方高し、東北面宇佐邑、南麓向垰より上り壱里余、一の頭丘づく、二の頭丘、三の頭丘あり、四面半腹より上は樹木扶疎にして茅茨小笹のみ、半腹下は雑樹古木蓊鬱、西面蛇の谷・こうら谷などいへる嶮岨ありて猟人も道を失ふ」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android