屈折調節障害(読み)くっせつちょうせつしょうがい(英語表記)Ametropia

六訂版 家庭医学大全科 「屈折調節障害」の解説

屈折調節障害
くっせつちょうせつしょうがい
Ametropia
(代謝異常で起こる病気)

 糖尿病治療開始時や血糖変動が強い時に、水晶体膨化(ぼうか)(ふくらむ)や調節機能障害により近視化や遠視化が認められることがあります。

 このような場合は血糖値の安定化とともに元の屈折状態にもどることがあるので、眼鏡変更などはしばらく見合わせます。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android