巴林石橋(読み)ばりんせっきょう(英語表記)Barin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「巴林石橋」の意味・わかりやすい解説

巴林石橋
ばりんせっきょう
Barin

中国,遼寧省潢水 (シラ・ムレン) にかけられた橋。代に中京大定府 (遼寧省昭烏達〈ジョウウダ〉盟寧城県大名城) と上京臨 潢府 (同盟巴林左旗林東鎮) を結ぶ公路上の要地で,南北使者が必ず通過し,当時すでに有名であり,潢水石橋と称された。現在の橋は同じ場所にかけられた清代のもので,河中の岩盤によって南北2橋に分れる。白大理石造。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android