庭籠(読み)ニワコ

デジタル大辞泉 「庭籠」の意味・読み・例文・類語

にわ‐こ〔には‐〕【庭籠】

庭に置き小鳥などを入れて飼うかご
「三十七羽すぐりて、これを―に入れさせ」〈浮・男色大鑑・八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「庭籠」の意味・読み・例文・類語

にわ‐こには‥【庭籠】

  1. 〘 名詞 〙 庭先において鳥などを入れて飼う籠。
    1. [初出の実例]「君卓のかざられ庭籠の鳥」(出典:東国紀行(1544‐45))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例