後振(読み)しりぶり

精選版 日本国語大辞典 「後振」の意味・読み・例文・類語

しり‐ぶり【後振】

  1. 〘 名詞 〙 背後から見た、その人の様子後ろ姿。後ろつき。
    1. [初出の実例]「里人の見る目はづかしさぶる児にさどはす君が宮出之理夫利(シリブリ)」(出典万葉集(8C後)一八・四一〇八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例