文化のみち二葉館(読み)ぶんかのみちふたばかん

日本の美術館・博物館INDEX 「文化のみち二葉館」の解説

ぶんかのみちふたばかん 【文化のみち二葉館】

愛知県名古屋市にある記念館。平成17年(2005)創立。日本初の女優川上貞奴(さだやっこ)が電力王と呼ばれた実業家福沢桃介とともに住んだ旧邸移築・復元して開設。貞奴の関連資料や、郷土ゆかりの文学資料を展示する。◇名称の「二葉館」は、貞奴邸がかつてその所在地から「二葉御殿」と呼ばれていたことにちなむ。
URL:http://www.futabakan.jp/
住所:〒461-0014 愛知県名古屋市東区橦木町3-23
電話:052-936-3836

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android