桂文来(読み)かつら ぶんらい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桂文来」の解説

桂文来 かつら-ぶんらい

?-? 江戸時代後期の落語家
初代桂文楽の門にはいり,のち大坂へうつる。文政5年(1822)噺本(はなしぼん)「春興噺万歳」をあらわした。相模(さがみ)(神奈川県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例