森 武志(読み)モリ タケシ

20世紀日本人名事典 「森 武志」の解説

森 武志
モリ タケシ

昭和・平成期の経営者 タトル・モリ・エイジェンシー社長。



生年
昭和20(1945)年1月18日

没年
平成10(1998)年8月26日

出生地
旧満州・ハルビン

出身地
東京都

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔昭和43年〕卒

経歴
2歳のとき旧満州から東京に帰る。昭和32〜34年父の転勤ニューヨークへ。43年書籍輸入のチャールズイータトル商会に入社、著作権部で売り上げ10倍に伸ばし、53年同社との合意で著作権仲介集タトル・モリ・エイジェンシーを設立、社長。「かもめジョナサン」「マディソン郡の橋」などを日本に紹介した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android