水谷 達夫(読み)ミズタニ タツオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「水谷 達夫」の解説

水谷 達夫
ミズタニ タツオ


職業
ピアニスト

専門
音楽教育

肩書
東京芸術大学名誉教授

生年月日
明治44年 10月2日

出生地
愛知県 名古屋市

学歴
東京音楽学校〔昭和8年〕卒,東京音楽学校研究科〔昭和10年〕修了

経歴
東京音楽学校、東京芸術大学、聖徳学園短期大学各教授を歴任。この間、昭和29〜30年シュトゥットガルト音楽大学でアルフレッド・クロイッツにドイツ古典音楽研究、表現法、有鍵楽器の奏法師事

受賞
勲三等瑞宝章〔平成6年〕

没年月日
平成10年 8月27日 (1998年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「水谷 達夫」の解説

水谷 達夫
ミズタニ タツオ

昭和期のピアニスト 東京芸術大学名誉教授。



生年
明治44(1911)年10月2日

没年
平成10(1998)年8月27日

出生地
愛知県名古屋市

学歴〔年〕
東京音楽学校〔昭和8年〕卒,東京音楽学校研究科〔昭和10年〕修了

主な受賞名〔年〕
勲三等瑞宝章〔平成6年〕

経歴
東京音楽学校、東京芸術大学、聖徳学園短期大学各教授を歴任。この間、昭和29〜30年シュトゥットガルト音楽大学でアルフレッド・クロイッツにドイツ古典音楽研究、表現法、有鍵楽器の奏法を師事。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android