流場(読み)ながしば

精選版 日本国語大辞典 「流場」の意味・読み・例文・類語

ながし‐ば【流場】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 銭湯浴室の、体を洗い流す場所。ながし。
    1. [初出の実例]「凝と流し場に佇んだ繁は、躰を拭って揚らうと為て」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)
  3. 台所などで、洗いものをしたり、洗い水を流したりする所。転じて、台所。炊事場
    1. [初出の実例]「家宅の流し場より流出る捨水少くして」(出典:西洋家作雛形(1872)〈村田文夫・<著者>山田貢一郎訳〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android