熊本の清酒(読み)くまもとのせいしゅ

事典 日本の地域遺産 「熊本の清酒」の解説

熊本の清酒

(熊本県熊本市)
熊本水遺産指定の地域遺産。
熊本の清酒は、豊富で良質な地下水と、吟醸酒神様と呼ばれた野白金一(1876-1964)が開発した醸造技術とあいまって高い品質を誇る

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android