獅子頭らんちゅう

デジタル大辞泉プラス 「獅子頭らんちゅう」の解説

獅子頭らんちゅう

金魚一種らんちゅうの中でも特に頭部肉瘤がよく発達したもの。江戸(現在の東京)で固定化され、主に関東地方で多く飼育されたことから、「関東らんちゅう」「東京らんちゅう」などとも呼ばれた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報