社会主義詩集(読み)シャカイシュギシシュウ

デジタル大辞泉 「社会主義詩集」の意味・読み・例文・類語

しゃかいしゅぎししゅう〔シヤクワイシユギシシフ〕【社会主義詩集】

児玉花外詩集。30編の新体詩収録。明治36年(1903)に発行を予定していたが、日本の近代詩集として初の発禁処分を受けた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の社会主義詩集の言及

【児玉花外】より

…1894年ごろから詩作を始め,片山潜らの影響によって社会主義に関心を持つようになり,労働者に心を寄せた詩を《東京独立雑誌》《早稲田文学》などに発表した。1903年に刊行を予定していた詩集《社会主義詩集》は近代詩集では最初の発禁処分を受けたが,《花外詩集》(1904),《ゆく雲》(1906)に社会主義的な詩その他を収め,民衆詩人の先駆者的な姿を示した。雑誌の詩選者として後進を指導したこともあったが,10年代からは目だった活躍を示さなかった。…

※「社会主義詩集」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android