祖母谷(読み)そぼがや

日本歴史地名大系 「祖母谷」の解説

祖母谷
そぼがや

現長南町中原なかはらに比定される。佐坪さつぼ郷のうち。応永二年(一三九五)五月一四日の法印尚賢書下(鶴岡事書日記)に祖母谷とみえる。この頃当所の阿弥陀堂(伊勢房跡職)が未補であったが、同四年までには上総房継玄が補任されており(同書同年七月八日条)、継玄は武蔵佐々目ささめ(現埼玉県浦和市)地蔵堂の替えとして祖母谷阿弥陀堂別当職をも与えられることになった(同書同年一〇月三日条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android