祖母谷(読み)そぼがや

日本歴史地名大系 「祖母谷」の解説

祖母谷
そぼがや

現長南町中原なかはらに比定される。佐坪さつぼ郷のうち。応永二年(一三九五)五月一四日の法印尚賢書下(鶴岡事書日記)に祖母谷とみえる。この頃当所の阿弥陀堂(伊勢房跡職)が未補であったが、同四年までには上総房継玄が補任されており(同書同年七月八日条)、継玄は武蔵佐々目ささめ(現埼玉県浦和市)地蔵堂の替えとして祖母谷阿弥陀堂別当職をも与えられることになった(同書同年一〇月三日条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android