縁刺(読み)へりさし

精選版 日本国語大辞典 「縁刺」の意味・読み・例文・類語

へり‐さし【縁刺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. へりをつけること。また、そのへりやそれをつける人。
  3. へりさしむしろ(縁刺筵)」の略。
    1. [初出の実例]「Ferisaxi(ヘリサシ)〈訳〉筵の一種で、裏をつけたもの」(出典日葡辞書(1603‐04))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例