証明写真

就活用語集(就活大百科 キーワード1000) 「証明写真」の解説

証明写真

就活で使用する証明写真は、履歴書エントリーシートなどを含めると何十枚と提出することになります。しかも、この証明写真は、人事が初めて見る「あなたの顔」なのです。できるだけよい印象を与えておきたいですね。写真写りの良し悪しだけで不採用になるということはまずありませんが、書類選考で不合格になってしまったとき、「写真のせいだ」と思わないためにも、自分で納得ができる写真を使う方がよいでしょう。もし自分が採用担当者なら、どんな印象の写真がいいか考え、自分で判断がつかないようであれば、採用担当者と同じ年代である25~40歳くらいの方に写真を見てもらい、印象を聞いてみるのも一つの方法です。一般的に、証明写真は正面向きの明るい表情のものがよく、きつい表情や暗い顔にならないように気をつけましょう。またネクタイが曲がっていたり、前髪が目にかかってうっとおしく見えるものも好ましくありません。

出典 マイナビ2012 -学生向け就職情報サイト-就活用語集(就活大百科 キーワード1000)について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android