越秀公園(読み)えっしゅうこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「越秀公園」の解説

えっしゅうこうえん【越秀公園】

中国の広東省の省都、広州コワンチョウ)市の中心部にある広大な公園。総面積約84万m2の公園内には、3つの人工湖と7つの人工の山、5つの丘陵(きゅうりょう)がある。この公園一帯は、明の時代から景勝地として知られてきたところで、景勝のポイントのほか、広州のシンボルである五羊石像をはじめ、海員亭、光復記念亭、南越国宮署遺跡、西漢南越王墓、明の洪武13年(1380年)創建の鎮海楼、明代の城壁旧跡、四方砲台遺跡、石碑群、国父・孫文を顕彰する中山記念碑(中山は孫文の号)、孫中山執務所記念碑(越秀楼遺跡)など、見どころの史跡も多い。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android